前回ついにというかササッとエンディングを迎えてしまったわけなんですが、ルプスさんの鬼退治はまだ続くようです。 まだ見ぬ鬼がいる限り、戦い続けるのです……!
っということで、まさかの連投になります。
見た映画や聞いたCDについてなにか書いていくかもしれない、ヌルオタな管理人によるヌルいブログ……でした。 更新終了。
コーエーテクモゲームスが1年前に発売した「討鬼伝」に、追加要素どころじゃないボリュームのあれこれを加味して発売した猛将伝……というか完全版。
更にマルチプレイが楽しくなる新要素・新戦術や新鬼、新難易度のほか、ストーリー部分も増量。 楽しさもボリュームも膨大になった一方で、褒められない部分もまだまだ残り、名作手前の良作止まりといったところ。
しかしながら、不作続きな直近の狩りゲー群の中では最も楽しめる作品でもあります。
※2014/09/28、大型アップデートを受けてレビュー若干追記・修正。
発表自体はだいぶ前にされていたんですが、あまり話題になってなさそうなのでご紹介。
新世代PS系機種「PlayStation 4」の売れ行き上々なわけですが、発売と同時期に旧PSファミリー製品のアフターサービス終了が告知されていました。
※本稿ではPS Vita版を念頭においております。
バンナムから発売の、中二病爆発なハンティングアクションゲーム第二弾。 前作のGEBをベースに、全ての方面において進化・ブラッシュアップされた作品となっています。
鮮烈な新鮮味はないものの、変わらぬ楽しさ・面白さを引き継いでおり、+α部分も無理なく溶け込んでいて好印象。 やや難易度曲線が急激な点などまでそのままになっていますが、前作を楽しめていたのであれば間違いなく本作も楽しめるはずです。
今更、レビューじゃなくて感想かよ!な感じではありますが、ほら、色々とリアル多忙で……(モゴモゴ)
というわけで(?)ついに発売された期待のハンティングアクションゲーム、GE2のファーストインプレッションなのです。 発売日には一応買って、スキマ時間にちまちま遊んでいる程度ですが……手軽な分、止め時にも困るというハマりっぷりでございます。
※私が前作プレイ済みなので、前作プレイ済み前提での記事です。 未プレイの方でどんなゲームかよく知らない人は調べてみてくださいね。
とうとう最後の鬼を撃破!
友人に手伝ってもらいつつちまちま進行してきた討鬼伝でありますが、本日遂に、残った最後の鬼・トコヨノオオキミを討伐することに成功しました。
トコヨノオウもたいがいウザったいクソ鬼でしたが、こいつは更にクソっぷりを増したクソ鬼でした(汚い言葉で失礼&お察し下さい)。